中学2年生、入所したて初めて描いた猫の水彩画、素晴らしい★ いきなりウマイです! 2025年2月5日 / 大分美術学院 入所して1枚目の水彩画、素晴らしい! ◆ 中学2年生、Fさんの作品。入所して、初めて描いた水彩画です。色の感性が素晴らしい!猫の表情も可愛らしく描けています。基礎を きちんと教える大切さを改めて感じました。 春から緑丘高校を目指しますが、ますます上達するのが楽しみです。 高い評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 中学2年生、Fさんの制作風景 【 あなたも緑丘高校をめさしませんか】必ず上達いたします! 電話をする 大分美術学院 HPへ
合格おめでとう★【 東京造形大学 推薦合格!】 2024年12月20日 / 大分美術学院 驚異の写実力です! ご自宅で飼われているシュナウザーちゃん ◆ 豊府高校3年生、Oさん。東京造形大学、アニメーション科に推薦合格いたしました!【 驚異の写実力の持ち主です!】本当に描いてるの?と聞かれますが全て手描きです。アニメーションを学ぶにも基本となるデッサン力、写実力は必要です。将来が楽しみな生徒さんです★ 高い評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【制作風景】 他の方のワンちゃん ◆ 来年に向けて、高校1・2年生の見学、無料体験お待ちしております!お気軽にお問い合わせください。【 好きなコトまっしぐら!】 電話をする 大分美術学院 HPへ
石膏木炭デッサン【完成度が高い!】 2024年12月10日 / 大分美術学院 アポロン像 ブルータス像 ◆ 高校生、Oさんの木炭デッサン。画面全体からくる世界観が素晴らしい完成度の高い石膏デッサンです!正確な描写とスケールの大きな量感の迫力があります。 高い評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【制作風景】 ◆ 全国石膏デッサンコンクールで最優秀賞をとった講師が直接指導いたします。【こんなにも、全体のバランスの良いデッサンが描けるのは当学院の指導力にございます!】ぜひ、大学入試で石膏デッサンのある方にお勧めいたします。 電話をする 大分美術学院 HPへ
高校1年生、細密画に挑戦! 2024年11月20日 / 大分美術学院 ◆ 高校1年生、S君の着彩画。熊ゼミを描いています。近くの公園で動かなくなったセミをモチーフにしています。驚きの描写力と背景の鮮やかなピンクが対比となり たいへん美しいです。じっくりと観察する大切さを感じる優秀作品です。 高い評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【制作風景】 ◆ 当学院では、細密画や着彩画を得意としております。色を使い細密描写をすることは難しいとされていますが お任せください!油画・日本画どちらにも必要な技術です。 電話をする 大分美術学院 HPへ
高校2年生、デッサンのレベルが高いです! 2024年11月13日 / 大分美術学院 【あなたも美大に行けます!】必ず上達いたします。 難易度の高い複数モチーフ ◆ 高校2年生、Mさんのデッサン。試験と同じ難易度のデッサンに取り組んでいます。細密で力強く完成度が高いです。すでに合格レベルな達しています。試験では、時間配分が難しいので、描き切ることを心がけてもらいたいです。 高い評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【制作風景】 個別にモチーフを組んでいます。 【 好きなことで生きていく】やってみたい気持ちが大切です。 電話をする 大分美術学院 HPへ
透明水彩の作品【日本画科】鮮やかに描きました。 2024年11月13日 / 大分美術学院 ◆ 高校生、Kさんの水彩画。透明水彩で描いています。水彩画はやり直しができないので丁寧な描き込みが必要です。この作品は複数のモチーフを組み、鮮やかな色から渋い色まで使いこなせている優秀作品です。 高い評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【制作風景】モチーフを個別に組んでいます。 【日本画科の志望なら当学院へ!】大分で唯一対応し、指導しています。 電話をする 大分美術学院 HPへ
高校2年生、1枚目です★【 あなたも必ず上達いたします!】 2024年9月18日 / 大分美術学院 あなたも、すぐに上達いたします!初心者でも大丈夫。わかりやすく指導いたします。始めるなら今がチャンス! ◆ 高校2年生、Aさん。鮮やかで丁寧な素晴らしい作品です。【1枚目です。初めて水彩を描きました。いきなりスゴイ!】 高い評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 制作風景、高校2年生 Aさん 【色が苦手な方、当学院でイッキに上達!】水彩・色彩・平面構成の指導を得意としています! 電話をする 大分美術学院 HPへ
場面設定から考えたイラスト、世界観が伝わってきます! 2024年9月9日 / 大分美術学院 ◆ 高校生、Oさんのイラスト作品。設定もキャラクターかも全てオリジナルの作品です。色合いもやわらかく世界観に繋がっている素晴らしい作品です。【夕暮れどきの遊園地で少女は誰か待っているのでしょうか?】 高い評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 制作風景 電話をする 大分美術学院 HPへ
おみごと!【 手のデッサン】実力が上がってます★ 2024年8月4日 / 大分美術学院 ◆ 手のデッサン、Sくんの作品。基本を大切にして、骨格と細部を しっかり描いている優秀作品です。 高い評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 制作風景 ◆ 当学院では、手のデッサン上達法を指導しております。【骨格・量感・ムーブメント・細部の描き込み方】手が上達すると、静物デッサンも上手くなります。 電話をする 大分美術学院 HPへ
彫刻・粘土リアルな存在感!【 高校2年生 】 2024年7月23日 / 大分美術学院 【制作風景】 ◆ 高校2年生、Nさんの立体彫塑作品。頭蓋骨の構造を理解し細部まで作り込んだ優秀作品です。サザエの作品もディテールにこだわりリアルな質感を表現しています。 高い評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【頭蓋骨、粘土模刻】 【サザエ 立体】 【サザエ 立体横】 電話をする 大分美術学院 HPへ