【 静物、木炭デッサン!作者の世界観が魅力です!】

【ミカンの木炭デッサン】

杵築高校2年生時のT.Oさんの木炭デッサン2点。上の作品は【ミカン】を描いています。下の作品は【観葉植物と玉ねぎ】です。両方とも独特の雰囲気があり魅力的です。自分の世界観を極めてもらいたいです。

高い評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

豊府高校、1年生時のR.Mさんの木炭デッサン。【サザエ】を描いています。何か巨大な建造物のような迫力があります。コントラストが美しいです。木炭の使い方がたくみです。

高い評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

【夏期講習会】受講生募集中!

【この夏で、一気に遅れを取りもどす!】

外部生の方はお電話からご連絡ください。【097-532-8899】

夏期講習、30様までの募集になります。内部生も受講しますので、お早めのお申込みをお願い致します。(7月18日まで)

【 素晴らしい油絵が完成しました!】

【自画像】

杵築高校、2年生時のT.Oさんの作品油絵2枚。上が【自画像】と下が【リンゴ】です。巧みなテクニックで描いています。描写力は申し分ありません!これからの表現は油絵のマチエールやテクスチャーなどにチャレンジして迫力も出してみたいです。新しい世界が広がって、もっと楽しく描けると思います。

高い評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

【 細密着彩画2作品!】 よく描き込んでいます。基礎科生なのに(高1年生) めちゃウマイです!

舞台「文豪ストレイドッグス」の芥川龍之介です。カッコよくて素敵です!

M高校1年生のA.Kさんの作品。緻密な描写で俳優さんの雰囲気をよくとらえています。お面の描写も丁寧でうまいです。背景には銀を使いエイジングして効果を出しています。

高い評価 ⭐⭐⭐⭐⭐️

猫の細密着彩画!ハチワレです。猫好きが伝わってきます!

同じく、M高校1年生のA.Kさんの作品。愛嬌のあるハチワレの猫を描いてみました。左右の目の色が違う珍しい猫ちゃんです🐱 背景は金を使ってみました。和風の格子ガラが猫と合っています。

高い評価 ⭐⭐⭐⭐⭐

2020年 6月8日

● 好きなモノを描くのは、とても大切です!いろいろな画材や技法を学ぶ事ができます。あなたの描きたいモノを教えてください。技術指導もいたします。

武蔵美の大学院で専攻ゼミ【 技法 材料学 】を修得した講師が教えます!

【 木炭石膏像デッサン!】素晴らしい作品が完成しました。現役生2人の作品。上達が早いです!

【 力強い木炭デッサンが仕上がりました!】

M高校3年生。R.Sさんの作品。量感がダイナミックに表現されています。調子の幅があり「ゲタ」の雰囲気をよくとらえています。

高い評価 ⭐⭐⭐⭐⭐

【 美しい木炭デッサンが仕上がりました!】

杵築高校3年生。T.Oさんの作品。丁寧な描写で木炭のやわらかな美しいトーンに仕上がりました。「ボルゲーゼの闘士」の躍動感が伝わって来ます。

高い評価 ⭐⭐⭐⭐⭐

2020年 6月1日

● 木炭石膏デッサンは正確さが難しい方も多いと思います。木炭デッサンの【上達するコツ】をお教えします。武蔵野美術大学院、油絵科卒業の講師が分かりやすく指導いたします。お気軽にお電話ください。

【 授業を本格的に再開いたしました!】

大分県の中学校・高校の授業再開とともに当学院も授業、制作いたしております。

美術大学はオープンキャンパスの日程が変わる所もございますが、入試のほうは例年どうりおこなう予定だそうです。

【今からでも間に合います!】ひと足早く初めている仲間と一緒に描きませんか?一緒に描いて指導を受けると上達も早いです。

中央展で「最優秀賞」「優秀賞」2名受賞いたしました!

中央展は大分県中の高校美術部で制作した作品が集まる展覧会です。 大分県立美術館、OPAMで開催。

(展示会は終了しています)

最優秀賞!「Identity 」アイデンティティ

豊府高校1年生、R.Mさん美術部生。彼女の作品は自画像です。「自分らしさ」をインパクトのある色彩や構図で表現した作品です。強いコントラストと顔の表情に個性のある素晴らしい作品です。当学院の制作にも、どんどん発揮してもらいたいです。

優秀賞!「生欲」

杵築高校2年生、T.Oさん美術部生。確かな描写力と大胆な構図で描かれた作品。人間の尊さと存在意義を表現しています。暗い背景の中にも美しい色彩センスが感じられる素晴らしい作品です。学院でもっと自己表現して欲しいです。今後の制作が楽しみです。

会場で交流を深める受賞者の両名。

中央展のD Mです。

アトリエ制作風景

パイナップルと花などの、組みモチーフ。油絵、着彩、デッサンをしています。カラフルなモチーフなので色を表現するのが難しいです!ですが、色を扱い作ることは楽しいものです。自分の世界観を見つけてもらいたいです。

みなさん、集中して制作しています☆