◆ 中学2年生、Kさんの水彩画。キツネの精悍な顔と毛なみの描写が素晴らしい優秀作品です。
高い評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
【あなたも必ず上達します!】

◆ 中学2年生、Kさんの水彩画。キツネの精悍な顔と毛なみの描写が素晴らしい優秀作品です。
◆ 高校2年生、Nさんの作品。光をイメージして描いた色彩構成。魅力のある彩色で素晴らしい構成力を出しています。
◆ 高校2年生、Sくんの作品。幾何形体を、自由に構成する課題。緩急があり見せ場と流れのバランスが素晴らしいです。
◆ 高校2年生、R.Nさん作品。アルファベットを大胆な配置と配色の魅力のある個性が光る作品です。
◆高校2年生、Kさんの作品。カサゴの着彩です。鮮やかな色を複雑に重ねて描写している力作です。
◆ 高校2年生、Sくんの作品。アルファベットの形を楽しく配置しているセンスある色彩構成です。
◆ 高校1年生、Oさんの作品。光をテーマに月と波をイメージして描いている美しい色彩構成です。
◆ イチゴのみずみずしさとアクリル板の質感が空間の中でうまく表現できている優秀作品です。
◆ 海老とホースを任意の形に入れて描く色彩構成。海老の細密な描写とホースの青のリズムが面白く、海老を引き立てている優秀作品です。
◆ 中学2年生、Tくんの細密デッサン。ティラノサウルスの化石骨格を丁寧に描いております。「ウマい!」よく観察し、恐竜の迫力がよく出ている優秀作品です。
◆ 豊府高校1年生、Kさんの作品。美しい手並みと目のグリーンの描写が素晴らしい優秀作品。背景の色も、この猫の雰囲気に合っていて魅力があるます。
◆ バラとブロッコリーと缶の色彩構成。細密に描写ができています。鮮やかな色のモチーフの構成は難しいのですが、オレンジ色と緑色のバランスが絶妙な優秀作品です。
★石膏像を自然に見えるように描くことは、デッサンの到達点となります。このアマゾン像はその見本となる優秀作品です。
★横向きの、アポロン像です。難しい角度で描いています。特に髪の毛の描写には目を見張るものがある力作です。
★調子、トーンの幅があり質感と量感が、しっかり描けている優秀作品です。
★最高難易度のラオコーン像、ムーブメントと描写のバランスが絶妙な優秀作品です。
◆ 中学2年生、Iさんの猫の水彩画。素晴らしい出来栄えです!丁寧で細密に描けており、背景のピンクも洋風の猫にあっています。中学2年生でこれほど描けてたら将来が楽しみです!